どうも、おときちです。
『フリクリ』ってアニメ知ってますか?
今から17年も前の作品なんですけどその続編が劇場版アニメとして来年公開されるそうです。
TOHO animation チャンネル
その情報についてまとめてみました。
フリクリとは?
『FLCL』(フリクリ)は、2000年から2001年にかけて全6巻のOVAとしてリリースされた、日本のアニメ作品である。『新世紀エヴァンゲリオン』の次作品である『彼氏彼女の事情』以降は、原作付のアニメ化しか制作していなかったガイナックスによる、久々のオリジナル作品。また、『FLCL』は『新世紀エヴァンゲリオン』で副監督を務めていた鶴巻和哉の初監督作品である。
出典 Wikipedia
当時斬新な演出や迫力のあるアクションシーン等で注目を集め、海外での評価も高い作品ですね。
気になるスタッフについても紹介しておくと
総監督は「PSYCHO-PASS サイコパス」の本広克行氏、キャラクターデザインはエヴァンゲリオンでお馴染みの貞本義行氏や、脚本に岩井秀人氏が参加し、アニメーション制作にはProduction I.Gが携わるそうです。
そして音楽は前作に引き続きthe pillowsが担当します!
この作品の最大の魅力はthe pillowsの音楽に合わせて展開されるダイナミックなアクションシーンだと私は思っているのでthe pillowsの続投は素直に嬉しいですね。
私はこの作品でthe pillowsってバンドを知ったんですけどホントに音楽がかっこいいんでそれだけでも見る価値はあるんじゃないかってレベル!
あのミスチルの桜井和敏やバンプオブチキンの藤原基央もthe pillowsの楽曲をカバーしていたりしてメジャーなアーティストからもかなりリスペクトされてるみたいです。
そしてもう一つの魅力としては作画レベルの高さが挙げられます、特に超凄腕アニメーター吉成曜が描くアクションシーンの数々は必見ですよ!
吉成曜といえばアニメ制作会社ガイナックスに所属していてエヴァンゲリオンや天元突破グレンラガンの作画を多く手掛けてましたね、とにかく吉成曜が描くカットはこだわりがすごくあって半端なくレベルが高いのが特徴ですね!
気になる方はyoutubeとかで「吉成曜」で検索かければいっぱい作画動画がありますよ。
作画以外でも個人的に「ヴァルキリープロファイル」シリーズのキャラデザインも大好きでした。
そんな感じで一流の人たちが集まって作られる「フリクリ」の続編。
今から楽しみで仕方がないですね!
コメント