どうも、おときちです。
Amazonプライムビデオにて好評配信中のドキュメンタルシーズン4の第2話が配信されたのでその感想とネタバレです。
今回は恒例のくっきーの心霊写真ネタもありますので必見ですよ。
1話の感想はこちらからどうぞ
第2話 ペナルティカード続出
第2話は最初からバトルの真っ最中、見どころが満載です。
まずは前回の終わり際に急に泣き出してまわりを困惑させた黒沢をフジモンがなだめた事から、二人が過去に[ヤった]という話になりその時の体位を再現するという流れに。
出典 Amazon ドキュメンタル
色々とおかしいw
この時のノブの細かいツッコミが秀逸でしたね、この流れでも宮迫が危なかったですが何とか全員セーフ。結局二人はヤってなかったみたいです(知ってた)。
ですがその後、皆はどんな土産を買うのか?という何気ない世間話の最中のフジモンの攻撃によりくっきーにイエローカードが渡されることに。
何気なく話をしている時にも隙あらばボケていってポイントを稼ぐのはさすが。
でもくっきーに関してはゾンビになって出てこられるほうが怖いのであんまり早くに脱落されて何度も出てこられるのも考え物ですかね。
次は宮迫の提案により第2シーズンでかなりの活躍を見せた音の出る鳥のおもちゃで遊ぶ展開に。
出典 Amazon ドキュメンタル
この時に早くも大悟が2回目となるペナルティカードを渡されてしまうことになり、累計2枚で早くも退場か!?と心配したのですが
松本人志「これはオレンジで」
…始まる前にオレンジカードはもう無くそうかと語っていた松本人志ですが、結局オレンジカード出しましたね。
まあ大悟はいてくれたほうが面白いので個人的には大賛成ですね。
それにしても大悟弱いなw
そして第2話の中盤あたり、ノブにも1枚目のカードが渡されることになります。
内容的には誰から攻撃されたわけでもなく自分で勝手に始めて勝手に自爆してましたね、個人的にここの流れはめっちゃ好きです、面白い。
出典 Amazon ドキュメンタル
千鳥の二人はホントおもしろいですね、目立った攻撃があるわけではないけど細かいツッコミやボケがすごくセンスを感じます。
ただ二人ともめっちゃゲラなんで勝ち残るのは難しそうw
その後もカードを出される者が続出、黒沢が自爆するような形何もしないまま立て続けに2枚もらいオレンジカードで一気に退場にリーチ。
そしてフジモンが自分からクロちゃんをいじって追い詰めるという危険な行動にでた挙句、案の定笑ってしまいフジモンにも1枚目のイエローカードが渡されます。
クロちゃんいじりはやはり危険すぎる。
そして先ほど立て続けにカードをもらい後がない黒沢の派手な攻撃が始まり
出典 Amazon ドキュメンタル
これにより飯尾にも初めてのイエローカードが出されます。
これの前に大悟が野球モノマネをする下りがあるんですが、カードこそ出なかったものの個人的にはめっちゃ面白かったです。
ついにきた第2話最大の見どころくっきーの[心霊写真]
シーズン3でも圧倒的な破壊力を見せたこの写真シリーズ、今回も何人が犠牲になるか見ものです。
まずは前回と同じ写真で軽く様子見、この時点でもまわりの人間は笑いをこらえるのに精いっぱいの様子。
出典 Amazon ドキュメンタル
後が無い大悟もこの表情でこらえます
そして当然前回と同じ写真ばかりではなく、無情にもノブが新作の写真の餌食に。
第2話最大の見どころであるその様子を一部紹介するのでご覧ください。
出典 Amazon ドキュメンタル
やばいwコメント付きw
出典 Amazon ドキュメンタル
ノブのこらえる表情もおもしろいw
死んでるww
出典 Amazon ドキュメンタル
もう限界は近い…!?
そしてとうとう…
出典 Amazon ドキュメンタル
ノブ「ンカァーーンッ!!」
こらえきれずにノブが奇声を発しオレンジカードを出されたところで第2話は終了。写真のくだりはまだまだ次話以降も続くと思われるので楽しみですね。
現在のカードの状況
オレンジカード 大悟 ノブ 黒沢
イエローカード フジモン くっきー 飯尾
無し 宮迫 クロちゃん 井戸田 西澤
コメント