どうも、おときちです。
先日、友人から変わったスイーツをいただいたので紹介します。
『北坂たまごのたまごまるごとぷりん』
という商品、淡路島で作られているテレビでも何度か紹介されている人気商品です。
まず特徴的なのはその見た目、外見はプリンとは程遠いただの生卵です。
プリンに見えますか?見えませんよね、ドッキリに使えそう。
ちなみにこのたまごぷりん、卵に見せたプリンというわけではなくて、本当に本物の生卵を使って作られているそうです。
公式のページによると
割らずに中身だけを攪拌(かくはん)し低温加熱法でプリン状にした、添加物を一切使わない卵のスイーツです。贈り物にどうぞ
添加物も一切使わない素材そのものの味が楽しめるスイーツ。
これ、ただの卵なんじゃ…と一瞬思いましたが、食べてみないとわからないんでさっそく食べてみます。
まず最初に卵の殻を割るように2つに割ると書いてあったのでその通りにしてみました。
開けた瞬間なんかゾクッとしたと言うか、少しグロく感じたのは私だけかもしれません。
正直見た目はおいしくなさそうです。
一緒にカラメルのシロップも入っていますが、まずはそのままの味をいただいてみました。
…味がほとんどしませんでした。
味わえば卵の黄身の味がしますが、正直全然甘くはなく、プリンとはほど遠いような味。スイーツと言うには未完成すぎる気が…。
次はシロップをかけて頂いてみましたが、それでやっとプリンとして味わえる味に。とはいえ、特別おいしいと思えるものでもないですね。
引用元https://www.kitasakatamago.co.jp/
最初から二つに割らずにうまいこと割ってシロップをかければこんな写真のような良い感じにはできると思いますよ。ただ、味はまずいですが。
散々なことをいってますがこのお土産を貰った時に私の心が高ぶったのは事実。やはり見た目のインパクトは相当なものがありましたので、味はおいといても贈り物としてはいいものじゃないかな、とは思いました。
おいしくないっていう所が逆に話のネタにもなりますしね。
[amazonjs asin=”B06WLHP1XW” locale=”JP” title=”【産地直送 淡路島】 北坂たまご たまごまるごとプリン (9個セット)”]
気になる方はどうぞ。
コメント
初めまして。
これ、不味いですよね。義母から頂いて、、不味いとも言えず、、でも不味いよね?いやいや、人気があるいうてたやん。あれ?私の舌がおかしいの?と混乱したのも良い思い出です。
ばばさんはじめまして!
コメントありがとうございます。
これほんとにおいしくないですよね。見た目だけはいい感じなんで、お土産としては人気があるという事なんでしょうか…。