家でとろとろの半熟卵が作りたい、だけど半熟卵を作るのってかなり面倒くさいと思いませんか?レシピ通りにタイマーをセットして作ってみても意外とうまくいかないときもあったりするし、少し油断してるとカチカチの茹で卵になったりしますよね。
そんな悩みを簡単に解決できる商品があります。
その名も【 BeepEgg 】
[amazonjs asin=”B07L5QQ3J3″ locale=”JP” title=”BRAINSTREAM クッキング温度計 クラシックオレンジ 径5cm BeepEgg ボイルド エッグタイマー A000225″]
ドイツで生まれた世界中でバカ売れのボイルドエッグタイマー、そんな商品が遂に日本にも発売開始されました。他のエッグタイマーとは何が違うのか?その辺りについても紹介していきたいと思います。
特許技術で正確に卵の中の状態を把握できる
今までも茹で卵専用のキッチンタイマーはありましたが、ある程度の時間の目安をしらせてくれるだけでそこまで使い勝手の良いものはありませんでした。
ですがこの BeepEgg は、独自の特許技術で正確に卵の中の状態を知ることができる為、卵と一緒に鍋に入れて茹でるだけで半熟卵を簡単に作ることができます。
- beepegg を買ってきた卵と一緒に冷蔵庫で保管
- 卵と一緒に鍋に入れて火にかける
- 好みの硬さにタイマーを設定すれば、後はメロディーが流れるまで待つ
- メロディーが鳴ったら一緒に洗い流してまた冷蔵庫に一緒に保管
この卵と一緒の温度で保管をしておくという所が正確に卵の中の状態を知るために重要な事なんでしょうね。見た目もかわいらしい卵型なので冷蔵庫に一緒に保管していても違和感はありません。
beepeggは山の上でも海底でも使うことができます。何気にこれってすごい事だと思う。
魅力の一つとして豊富なカラーバリエーションだけでなく、デザインもかなりの種類があります。中にはエルヴィスプレスリーやゴッドファーザーとコラボしたようなものもあり、種類によって卵の出来上がりを知らせるメロディーも違います。
コレクター癖のある人にはこれは全種類揃えたくなってしまいますね。
朝ごはんの茹で卵に酒のつまみの味付け煮卵など用途は豊富にあるbeepegg。家庭に1つあれば料理が捗ることは間違いなさそうですね。
[amazonjs asin=”B07L5R89GN” locale=”JP” title=”BRAINSTREAM クッキング温度計 エルヴィス 径5cm BeepEgg ボイルド エッグタイマー Elvis A002469″]
コメント