大手牛丼チェーン店【松屋】を経営する松屋フーズが新たにステーキ業態【ステーキ屋松】を東京三鷹にオープンしました。ステーキと言えばいきなりステーキが思い浮かびますが、それと比べて値段や味、サービス面でどれくらい戦えるのか、非常に気になるところです。
私は関西在住なんで行くことはできないですが、この店舗がうまくいけば全国展開も十分あり得ると思うので今からでも情報をチェックしておこうと思います。
画像は全て松屋公式サイトから引用
焼き肉なんかではわりと希少部位のイメージのあるミスジのステーキが200gで1000円。しかもサラダバーとスープバー付きとかなりコスパがいいですね。ただ残念ながらライスは別売りで150円(大盛無料)。
ライスかサラダバーを選ばしてくれる方が個人的にはいいですね。サラダバーのクオリティにもよりますが、ビッグボーイ並みのサラダバーだったら神。
ステーキも何種類かあり、好みの組み合わせで注文もできる模様。
真っ先に比較対象として思い浮かぶのがステーキの大手チェーン「いきなりステーキ」。
ステーキ屋松のミスジステーキが1gあたり5円に対しいきなりステーキのメイン商品のりぶろーすステーキは1gあたり6.9円なんで値段はステーキ屋松の方が安いですね。
ただいきなりステーキはランチタイムには1300円程で300gのステーキに加えライスサラダスープ付きのコスパ最強セットがあるのでこちらにどう対抗できるか。
アルコール類もリーズナブルな値段で用意。こういったチェーン店でハイボールやワインが提供されているのは珍しいですね。肉との相性は良さそう。
松屋フーズの新店舗「ステーキ屋松」を紹介しました。まだ東京のみの出店ですが、いきなりステーキを超えるくらいのクオリティを出せれば関西への出店もあるんじゃないかと思っています。松屋の期間限定メニューとかめっちゃ好きなんでこの「ステーキ屋松」も全国に広がってくれて食べるチャンスが巡ってくると嬉しいですね。
ただ気になるのが何故名前を「ステーキ松屋」にしなかったんだ…
コメント