どうも、おときちです。
今【終末のワルキューレ】という漫画が今売れているようです。
神VS人類の戦いという設定に惹かれてゴッドオブウォー的なダークファンタジーを予想して読んでみたところ全然違いました。
思いの外ノリが軽い。
今回はそんな今勢いにのっている人気漫画【終末のワルキューレ】を紹介します。
【終末のワルキューレ】とは
コミックゼノンにて連載中のバトル漫画。かなりマイナーな雑誌ながらこの漫画はかなり話題になり「このマンガがすごい!2019」オトコ編 第5位に選ばれています。
ざっくりと内容を紹介すると、13人ずつ選ばれた神と人間の代表が人類の存亡をかけて1対1でタイマンバトルをすると言う分かりやすい内容のバトル漫画。
1000年に一度開かれるゼウスをはじめとする神々の人類の存亡を決定する会議にて決定されたのは[人類の滅亡]
その決定に待ったをかけたのは同じ神であるブリュンヒルデ、プライドが高くキレやすい神々をうまくあおり神VS人類の最終戦争を開催させることに成功。
出典 終末のワルキューレ
かくして神VS人類のガチンコタイマン13番勝負が開催されることに。
いや~わかりやすくていいですね。漫画の王道である[トーナメント編]みたいな部分をもう最初っからやっちゃおうというスタンス。深く考えずに読むことができます。
登場する神&偉人
引用 終末のワルキューレ
最初の方の段階ですでに登場する神&偉人が公開されています。
神はゼウスやオーディン、シヴァなど誰もが知っているレベルのそうそうたるメンツ。
対する人類も呂布奉先や佐々木小次郎など歴史に残る偉人たちが選ばれています。
でもぶっちゃけ始皇帝とかラスプーチン、二コラ、テスラなんかは完全に戦闘員じゃない気がするのですが…この辺りのメンツがどう戦うのかも気になるところ。
個人的にはシモヘイヘが見てみたい。
まとめ&無料で読めるサイト紹介
[終末のワルキューレ]という漫画を紹介しました。神と人類のガチンコタイマンバトルがひたすら繰り広げられるこの漫画。
神側か人間側、どちらを応援するもよし、ただ頭をカラッポにして楽しむのにはもってこいの漫画でした。
この記事を書いている時点ですでに2つの試合が終了しているのですが、どれも迫力があって一観客のような視点で楽しむことができました。これからどのようなマッチングになっていくのかも非常に気になるところ。
終末のワルキューレは[マンガほっと]というサイトで無料で読むことができるのでおススメです。
コメント