どうも、おときちです。
最近、YouTubeを見ていたらmillennium parade(ミレニアムパレード)という音楽ユニットを知りました。
とりあえずこれを見て(聴いて)ください。音楽、映像すべてが素晴らしすぎます。
ちなみにこのMVに出演されているダンサーは菅原小春さんという方です。体一つでここまで表現することができる、ダンサーのすごさを思い知らされました。
この素晴らしい音楽をつくったmillennium paradeって何者なの!?と思って色々調べた感想としては
常田大希天才過ぎん?
でした。
今回はそんなmillennium paradeについて紹介していきます。
millennium paradeはKing Gnu常田大希の音楽プロジェクト
millennium parade(ミレニアムパレード)とは、日本の人気バンドKing Gnu(キングヌー)のギターと楽曲の制作を務める常田大希のソロプロジェクト。自身のクリエイティブチームである PERIMETRON (ペリメトロン)とともに、様々なアーティストやクリエイターと音楽を発信するプロジェクトとなっています。
日本の説話に登場する、深夜に徘徊をする鬼や妖怪の群れ、および、彼らの行進を意味する”百鬼夜行”をコンセプトとしていて、”世界から見た東京”をテーマに掲げ、混沌としたリアルな 東京の面白さを世界に発信しています。
2019年5月22日に最初のシングル「Veil」を配信し、現在では計5つのシングルを発表しています。いずれも配信のみの楽曲になっていますが、2020年発売のシングル「Fly with me」に関してはCDも発売されます。
楽曲はKing Gnuとは違って全て英語歌詞になっており、日本の歌とは思えない独特の世界観が魅力的なものばかりです(語彙力)。常田大希がテレビ番組で言っていた「サビとかだっせぇ」という言葉もmillennium paradeの音楽を聴けば納得させられてしまいますね。音楽もそうですが、MVもかなり気合を入れて作られており、その音楽に合わせたメッセージ性の強い映像は色々と考察がはかどります。
Tempalay(テンパレイ)というバンドにハマる
↓
TempalayのMV「そなちね」の映像を手掛けたのが PERIMETRON (ペリメトロン)だと知る
↓
PERIMETRONについて調べる
↓
PERIMETRONがKing Gnu常田大希のプロジェクトだと知る(この時点で常田さん映像もいけるんすかすげぇってなってる)
↓
PERIMETRON のYouTubeチャンネルトップにあったmillennium paradeのMVを見る(なんやこれかっけぇ…ってなる)
↓
millennium paradeについて調べる
↓
millennium paradeが常田大希のソロプロジェクトだと知る(白目)
↓
常田大希について調べる(天才過ぎて失禁)
…とこんな感じでKing GnuからじゃなくYouTubeでたまたま知ったので驚きも二重でした。
主なタイアップアーティスト
発表されている曲のほとんどの曲のボーカルを担当されているのがermhoi(エルムホイ)という女性アーティストとです。非常に繊細でいて尚且つ力強い歌声が特徴的です。素晴らしい。
その他には日本でも有名なChara(チャラ)もボーカルとして参加しています。
Charaの歌声にマッチした透き通るような美しさのアルビノの女性にファンタジー世界に出てきそうなシャープな犬、そしてケツアゴとこちらのMVも今までに無いような演出で楽しませてくれます。YouTubeのコメント欄にアニメーター本人が降臨しているところも見どころです。
そして最新のシングル「Fly with me」はNetflixアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』のオープニングテーマとして作られており、アニメの雰囲気にぴったりな最先端のCG技術を駆使したMVは必見です。音楽にもCharaの息子であるHIMI(ひみ)が参加していたり、色々と話題性もある作品になってますね。
超かっこいいです。ちなみにこのMVの制作だけで1300万かかっているそうです。
millennium paradeを聴くには
映像もかなりこだわっている作品ばかりなのでYouTubeとかで映像と一緒に楽しむのがもちろんいいんですが、もし音楽だけでも楽しみたいという方はAmazonプライム会員であればAmazonミュージックUnlimitedがおススメです。
ぶっちゃけ音楽ストリーミングサービスであればどれを利用していても大差は無いですが、Amazonのプライム会員の方であればAmazonミュージックUnlimitedが月額780円で利用することができます(通常は980円)
他の音楽サービスも月額は1000円弱のところがほとんどですので、すでにAmazonプライム会員の方であれば月額200円程お得になります。最初の30日間は無料で体験することもできるので、もし使ってみて良くないようなら解約すれば料金はかかりませんよ。
まとめ
今回はmillennium parade(ミレニアムパレード)について紹介しました。
King Gnuの常田大希が立ち上げたソロプロジェクトで、楽曲のみならず、MVの制作にも常田大希率いるクリエイティブ集団「PERIMETRON (ペリメトロン)」がすべて手掛けており、常田大希という男の底知れない才能を見せつけられたような気分になりました。
まだKing Gnuに比べるとかなり知名度は低いですが、間違いなくこれからの音楽シーンに多大な影響を与えていくユニットだと思うので、これからのmillennium paradeの活動に注目していきたいですね。
コメント